miyako起業部

2019年8月、京都リサーチパーク株式会社(略称:KRP)は
「本気で起業をしたい」人のために「miyako起業部@KRP」を設立しました。
miyako起業部@KRPはその名の通り、「起業」をするための部活動です。
部活動では、部員間でのチームビルディング、部員独自にビジネスプラン作成をし、
国内外のコンテストに応募をしながら、ビジネスプランをブラッシュアップし、
起業に向けて実践的な活動を行います。
ビジネスモデルとしては、主に株式による資金調達を前提として、
IPOや他企業とのM&Aができるものを主とします。
顧問には「起業部」の生みの親である熊野正樹教授を迎え、
当部活動の指導にあたっていただくほか、
国内外の起業家や大学機関等、 KRPのネットワークを活用して、
部活動を実施します。
「千年の都」ここ京都で、ともに新たな価値を創造していきたい
意欲と行動力に富む部員を募集します!
NEWSニュース
-
ニュース活動報告)miyako起業部@KRP 11月26日 京都リサーチパークで開催しました!2022/12/02
-
イベントmiyako起業部@KRP 2022年度部員募集説明会を開催しています2022/04/26
-
プレスリリース活動報告)miyako起業部@KRP ラック杯ピッチコンテスト 4チームがビジネスプランを発表しました2022/03/28
-
ニュースmiyako起業部@KRPは、「誰のどんな課題を解決するのか?」原点に戻るホームのような場所 ~miyako起業部@KRP 上ひかりさんインタビュー~2022/03/04
-
プレスリリース学生起業の経済的負担を軽減する新制度を設立2022/02/24
-
ニュース活動報告) 岡本哲也先生(弁護士法人SACI京都アカデミア法律事務所 パートナー弁護士)をゲストにお招きしました!2022/02/15
顧問紹介

神戸大学
産官学連携本部
社会実装デザイン部門
教授 博士(商学)
熊野 正樹
一緒に未来を創ろう
miyako起業部@KRPは、文字通り、起業志向の人材が実際に起業するための部活動です。
部活動という立付で、ゼロから起業をすることを目的としたプログラムは民間企業としてはおそらく日本初めての試みになります。
私は、「ベンチャー起業論」を専門とする大学教員ですが、これまでに「起業したい」「ベンチャーに興味がある」という学生からの相談を数多く受けてきました。講義を受けて、興味を持った。しかしながら、「とにかく行動することが大事だ」といわれたけれども、具体的にどう行動していいかわからないという学生がほとんどでした。
「起業したい」という学生が、目の前にいるのに、何の手立ても打てなければ、「ベンチャー起業論」を教える教員としては失格です。「人脈もない」「経験もない」「お金もない」学生が起業するためには、起業するための方法論を教え、一緒に起業に向けてビジネスプランをブラッシュアップし、起業したあとも伴走者として支援していく必要があります。
主役は、部員の皆さんです。「miyako起業部@KRP」の門をたたき、一緒に未来を創っていきましょう。
事務局より
「miyako起業部@KRP」の特徴は、学生・社会人が隔てなく部員として活動できることと、講師陣、事務局スタッフが起業経験者であることです。
2019年8月に結成されて以来、起業数3社、累計受賞・採択歴16件の実績を出しています。(2021年3月時点)
また、部活動は、月2回土曜日、13~17時に行っています。
適宜、起業経験のある講師や事務局スタッフがサポートを行っています。
京都リサーチパーク株式会社は、「ベンチャーの街」といわれる京都で、京都発のスタートアップ創出機能の強化ならびに、
継続的な起業の促進に向けた仕組みとして、miyako起業部@KRPを立ち上げました。
「miyako起業部@KRP」を通じた活動が、京都における起業家育成・新産業創出の一翼を担う存在になれればと思っています。
起業するにあたって、肩書や年齢は関係ありません。
重要なことは「やりきる覚悟」と「行動力」です。
本気で取り組む意思のある部員の応募をお待ちしています。
miyako起業部@KRP 事務局
京都リサーチパーク株式会社 イノベーションデザイン部 中澤
活動スケジュール(予定)
最新情報は、「NEWS」に更新していきますので、ご確認ください。
■部活動 月2回土曜日にオンラインにて実施
※現在は基本的にオンラインでの実施になりますが、状況によりオフラインになる場合もございます。
詳しくは入部後、Slack等にてお知らせいたします。
※ZoomおよびSlack利用必須
活動拠点
たまり場@KRP
〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134KISTIC 2階
GOCONC@KRP
〒600-8815 京都府京都市下京区中堂寺粟田町91
京都リサーチパーク10号館1F
【アクセス】
■電車 京都駅よりJR嵯峨野線(山陰線)2駅
丹波口駅 徒歩5分
■タクシー 京都駅より約10分
拠点 KRPへの行き方

京都リサーチパークへの行き方をみる