KRPについてAbout
さぁ、一緒に
世界を変える新たな事業を創りましょう!

さぁ、一緒に
世界を変える新たな事業を創りましょう!
京都リサーチパークは18棟のビルからなる一大ビジネス拠点です。
新事業・研究開発などのイノベーションに向けた挑戦を行う場として、実に500の企業・団体、6,000人のプレイヤーが集っています。
オフィス、ラボ、会議室、データセンターといった充実したハードを構築し、ソフト面では多様なイベントや交流会、ワークショップ等の企画を行い、「魅力的な交流の舞台」をご提供していくことに取り組んでいます。
「イノベーションが起きる時、研究であれビジネスであれ、当初の意図やねらいを超越した "何か" が生じている。」そのような「創発の瞬間」を、このKRP地区で多くの方に体感いただけるよう創意工夫を重ねています。
HVC KYOTOヘルスケアベンチャーの登竜門

HVC KYOTO(Healthcare Venture Conference KYOTO)は、
2016年より、日本貿易振興機構・京都府・京都市・京都大学などと共に企画運営する、日本最大級のヘルスケア分野特化型の英語ピッチイベントです。
国際経験豊かな事業会社・ベンチャーキャピタル(VC)などのプロフェッショナル達による実践的なアドバイスを得て、
ベンチャー・研究者がグローバル市場に挑戦するステップアップの機会となっています。
HVC KYOTOは産学公の豊かな交流・連携を生み出し、エコシステムの形成に貢献しています。
Move On企業×学生の共創プログラム

KRP OPEN INNOVATION CLUBの会員企業が学生と一緒に新たなビジネスモデルの構築を行うアイデアソン。2019年9月に実施した第1弾では、正会員2社(大日本印刷株式会社さま・Daigasグループ大阪ガス都市開発株式会社さま)と11名の学生(京都大学ほか5大学1高校)とで、「2025年 社会課題を解決する生活空間」をテーマに開催。経験豊富なメンター陣のアドバイスを受けながら、学生は正会員2社のリソースを掛け合わせたビジネスモデルを作り上げていきました。現役学生を巻き込んだ新規事業の創出を目指します。
miyako起業部@KRP本気で起業したい人集まれ!!

KRPは、本気で起業をしたい人のために「miyako起業部@KRP」を設立。
2019年6月に部員を募集し、8月にキックオフしました。サッカー部がサッカーするかのごとく、起業部はその名の通り「起業」をします。
チームでビジネスプランを作成し、国内外のコンテストに応募しながら、ビジネスプランをブラッシュアップし、起業に向けて実践的な活動を行います。
GOCONCいろんな目的をもった人が集まる五条のコンコース

京都五条通りのコンコース
(Gojo Concourse)
駅ナカのような色々な使い方
コーヒーからランチ、夕暮れ時のディナー。
個人ワークやミーティングができるbizスペース。
駅ナカLIVEやBGM、時報が聞こえて、
人が混じる空間は
やはり良い。

京都リサーチパーク入居組織数

KRPで活動する組織・就業者の数

KRP OFFICIAL BOOK 2021
京都リサーチパークをご紹介する広報誌「KRP OFFICIAL BOOK 2021」を発行いたしました。
ここでは、KRPのご入居者様のオフィス・ラボ活用事例情報や公的産業支援機関様のご紹介、KRPの施設紹介からイノベーション創発活動まで盛りだくさんの内容を掲載しております。ぜひご覧ください。
