CLOSE
SITE MAP
イノベーションが
生まれる「まち」。

京都大学デザインスクールと
KRP入居企業の方々との
新しいコミュニケーションの場所。

ワンコインミキサーとは?

京都大学デザインスクールと入居企業様との交流の場として開催してきた「ワンコインランチ」が装いも新たにパワーアップ。気軽な交流の場としてご活用いただくと同時に、限定された時間・空間で、生まれるコミュニケーションから、新しい産官学のコラボレーションへと発展することを期待しています。みなさまのご参加をお待ちしています。

ご利用イメージ

【レポート】KRPワンコイン Mixer Session 5「ブータンの自然、人々」

【レポート】

KRPワンコインMixer Session 5

テーマ:「ブータンの自然、人々」
スピーカー:吉原 博幸 京都大学名誉教授 医学研究科 EHR共同研究講座
日時:2017年10月5日(木) 12:00~13:00
会場:KRP9号館5階 京都大学デザインイノベーション拠点

oneco5_4.jpg

このイベントは京都大学デザインスクールとKRP地区の方々の交流促進、そして京都大学デザインスクールを知ってただく場として、2013年にスタートし、述べ1,000人以上の方にご参加いただいています。
さて今回は、京都大学名誉教授 医学研究科 EHR共同研究講座の吉原先生を迎えし、『幸せの国』と呼ばれるブータンの自然、人々についてお話をしていただきました。

oneco5_1.jpg
吉原先生は2013年1月に京都大学から医療支援を行うための先遣隊として、医学部を中心に文化人類学、言語学の専門家等を含めたメンバーでブータンを訪れ、現地調査を行ってこられました。
その時の様子を現地で撮影してこられた写真を見ながら、人々の生活や街並みについて分かりやすくお話しをしていだきました。

oneco5_2.jpg
ブータンと言えば・・・日本にも来られたことのある国王夫妻、とても人気があります。
ちなみにブータンの人々は、日本人と顔が似ているそうです。確かに、国王も誰かに似ているような・・・。

oneco5_5.jpg
ワンコインシリーズのマストアイテム!?のお弁当を食べながら、講演を聞きました。 
毎回、楽しみにしていただいている参加者の方々に喜んでいただけるよう、私達スタッフもお弁当選びに余念がありません(笑)
今回は、西陣(千本丸太町)にある「京の惣菜 あだち」さんのお弁当。
サバのみりん干しかチキンカツが選べるメインにおばんざいが6種もついた、栄養バランスもばっちりの家庭的なお弁当でした。

oneco5_8.jpg
その国を知るには食べ物から!ということで、皆さんにより身近にブータンを知っていただくため、日本ブータン友好協会のご厚意により現地からスナックを直送していただきました。
吉原先生のお話にも出てきた、「ザウ」というお米を煎ったものは、ミルクティーやバター茶などに入れて食べるそうです。
ブータンでは甘いものはあまり食べないようで、このスナックも懐かしい感じがする素朴なお菓子でした。

oneco5_6.jpg
講演後は参加者からの質問に答えていただき、その後は先生のお話から得たことなどテーブルごとに自由に話し合いました。
会場は和やかな雰囲気で、とても盛り上がったイベントとなりました。
KRP地区の方々の交流の場として、そして京都大学デザインスクールの活動を知っていただく機会として、これからもワンコインミキサーを宜しくお願いいたします!

▼ブータン参考資料
吉原博幸、他:第10次京大ブータン友好訪問団調査報告, ヒマラヤ学誌 No.15, 23-48, 2014
http://www.kyoto-bhutan.org/pdf/Himalayan/015/Himalayan-15-023.pdf
総説:26ページ、7.2MB

吉原博幸、他: 第10次京大ブータン友好訪問団調査報告 (写真、ビデオへのリンクあり)
http://www.kyoto-bhutan.org/pdf/Himalayan/015/bhutanReportFull20140221.pdf
ネット版:63ページ(写真、ビデオリンク付)、41MB

ブータンの保健医療情報年報
http://www.health.gov.bt/publications/annual-health-bulletins/

▼ワンコインミキサーについて詳しく見る