CLOSE
SITE MAP
イノベーションが
生まれる「まち」。

みんなの冬期講習2020 学校では学べないこと終了

2020年1月12日(日)京都にて、「みんなの冬期講習」という1day特別授業を開催します。
テーマは「学校では学べないこと」。
過去の経験が通用するか分からない予測不能な時代に突入し、今、学びの質が問われています。
「まちのきょういく委員会」は、これからの教育を考え、実践していく民間主導の協業チーム。
さまざまな学びを提供している人たちが横につながり、「これからの教育を共創する」ことを目指しています。
 
今回、6コマの授業を用意しました。
──────────
1時間目 / 手作りパズルをつくろう!
2時間目 / 子どもたちのロボット教室
3時間目 / へんなラジオ体操(たいそう)をつくろう!
4時間目 / PC解体ショー【キャンセル待ち】
5時間目 / やりたい仕事(コト)ってなんだろう?【キャンセル待ち】
6時間目 / あたらしいトランプゲームをつくろう!
──────────

さあ、新しい時代に、新しい学びを!
お申し込みは、以下の「予約フォーム」からお願いします。
 
━━━━━━━━━━
予約フォーム
http://bit.ly/machino001
──────────
※ 1月7日(火)23:59 締め切り
※ 1コマ単位でお申し込み可能
※ 定員を超えた場合はキャンセル待ち
━━━━━━━━━━
  
 
■ 日時
 
2020年1月12日(日)10:30-17:00   ※ 10:00開場
 
■ 会場
 
たまり場 TAMARI-BA(京都リサーチパーク内)
──────────
京都市下京区中堂寺南町134 KISTIC 2階
https://www.krp.co.jp/tamari-ba/access/
──────────
※ JR「丹波口」駅から徒歩5分
 
■ 対象年齢
 
6歳ごろから
 
※ 保護者の方も一緒に授業を受けていただきます
 
 
■ 授業内容
 
1時間目 / 手作りパズルをつくろう!
──────────
花まる学習会の思考力問題に触れながら、考える力を育むオリジナルパズルを作成します。
──────────
 
2時間目 / 子どもたちのロボット教室
──────────
Star Wars & littleBits Droid(TM) Inventor Kitを使用したプログラミングを体験してもらいます。
──────────
 
3時間目 / へんなラジオ体操(たいそう)をつくろう!
──────────
身体を動かしながらの発想やアイデア出しのトレーニングです。
──────────
 
4時間目 / PC解体ショー
──────────
パソコンの中身って、一体どうなっているんだろう? パソコンを解体しながら、パーツの名前や役割などを説明します。【キャンセル待ち】
──────────
 
5時間目 / やりたい仕事(コト)ってなんだろう?
──────────
お金について? 将来について? 職業診断ゲームをしながら、楽しく考えてみよう。【キャンセル待ち】
──────────
 
6時間目 / あたらしいトランプゲームをつくろう!
──────────
「おっとっトランプ」を使って、オリジナルのトランプゲームを考えます。どうすれば面白いゲームがつくれるかな? ルールづくりの大切さと、試行錯誤の楽しさを学びます。
──────────
 
■ 定員
 
各コマ10名まで(要予約)
 
※ 1コマ単位でお申し込み可能
※ 定員を超えた場合はキャンセル待ち
 
 
■ 授業料
 
1コマ500円(6コマ全て受講すると3,000円)
 
※ 保護者の方は不要
 
 
■ ランチタイム(12:15-13:15)
 
近くの飲食店で食事していただくか、お弁当をご持参ください。
  
 
■ 以下にピンときた方はぜひ
 
・学校では学べないこと
・「予測不能な時代」のその先へ
・これからの教育って?
・学びの本質ってなんだろう?
・未来を生きるこどもたちへ
  
 
■ 精密機器を扱います
 
「2時間目 / 子どもたちのロボット教室」では、精密機器を扱います。損壊された場合は弁償となりますので、あらかじめご了承ください。
 
 
■ キャンセルポリシー
 
やむを得ず、参加できなくなった場合は、運営までご連絡ください。キャンセル料は掛かりません。
 
■詳細

https://www.facebook.com/events/987545641609884/
 
■ まちのきょういく委員会とは
 
これからの教育を考え、実践していく民間主導の協業チーム。さまざまな学びを提供している人たちが横につながり、「これからの教育を共創する」ことを目指しています。多様な主体が、それぞれの理念のもと、お互い干渉することなく、必要なときには手を取り合う、そんな自律分散型の教育チームです。
 
 
 
■ 運営
 
希望結社ツクラム
──────────
2016年創業。"希望"をもてる、つながりある社会の実現に向けて、一人ひとりが「創造」できる場とサービスをつくります。
──────────
 
株式会社オヤノミカタ
──────────
親の味方となる事業を展開する会社。「親たちの負担を軽くし、笑顔を増やす」ことをミッションとし、100を超える企業や団体と連携しながら、多角的に事業を展開しています。
──────────