CLOSE
SITE MAP
イノベーションが
生まれる「まち」。

イベント情報

第1回 KRPフォーラム 「 3回でつかむ 『人工知能 × ものづくり 』 」 ~ 最先端の現状を知る事例紹介 ~終了

1025ver20170919.png

本年度からスタートしました京都リサーチパーク「E2M Square」の取り組みの1つとしまして、情報工学、 特に人工知能AIに着目し、 AIの最新動向や知識、大学や研究機関での研究開発成果、先進企業の取り組み等について情報を広く提供していくフォーラム「 3回でつかむ 『 人工知能 × ものづくり 』 」をシリーズで開催します。

今回の10月25日の1回目は「現状・事例紹介」がテーマです。AIブームの背景にあるディープラーニングとは?人間とAIの上手な付き合い方?ロボットにAIを実装すると?これらについて、産業界と学術界の最前線でご活躍のお二人にお話いただきます。

~ お申込みは【こちら】から ~

●日時:平成29年10月25日(水)
14:30 開場・受付開始
15:00~17:15 講演
17:30~19:00 交流会
※講演にご出席の方は交流会にもご出席いただけます。講演者とのディスカッションの時間は交流会で設けておりますので積極的に交流会までご出席ください。

●講 演:1
「人工知能最前線:人は何をしてコンピュータに何をさせるか」
公立はこだて未来大学 複雑系知能学科 教授 松原仁 氏

matsubara_face.JPG
【サマリー】 人工知能の最近の進歩は目覚ましく、将棋や囲碁でコンピュータが人間のトッププロ棋士に勝ったことやコンピュータが創作に関わった小説が文学賞の一次審査に通ったことなどが大きく取り上げられている。今の3回目の人工知能ブームは機械学習特にその中の一つであるディープラーニングが優れた性能をあげていることが背景となっている。ここではこれからの人間とコンピュータがどう付き合っていくべきか、人間が何を担ってコンピュータに何を任せればいいのかを考える。

【プロフィール】 1981年東大理学部情報科学科卒業。1986年同大学院工学系研究科情報工学専攻博士課程修了。工学博士。同年通産省工技院電子技術総合研究所(現産業技術総合研究所)入所。2000年公立はこだて未来大学教授。2016年公立はこだて未来大学副理事長。人工知能、ゲーム情報学、観光情報学などに興味を持つ。著書に「コンピュータ将棋の 進歩」、「鉄腕アトムは実現できるか」、「先を読む頭脳」、「観光情報学入門」など。前人工知能学会会長、前情報処理学会理事、観光情報学会理事。株式会社未来シェア代表取締役社長。

●講 演:2
「パナソニックのロボティクスへの取り組み」
パナソニック(株)生産技術本部 ロボティクス推進室 課長 安藤健 氏
ando_face.JPG
【サマリー】 高齢化に伴う、労働力不足により、ロボティクスへの期待が高まっている。本講演では、パナソニックにおける第一次産業や第三次産業におけるロボティクス分野での取り組みに関して全体構想を交えながら説明する。また、メカトロニクスや人工知能といった要素技術がロボティクスおよび実社会へ与えるインパクトについて、自律移動ロボットや果実収穫ロボットといった事例を取り上げながら紹介する。

【プロフィール】 2011年早稲田大学先進理工学研究科博士後期課程修了。工学博士。早稲田大学理工学術院研修助手、大阪大学医学系研究科特任研究員を経て、2011年パナソニック株式会社入社。一貫してロボティクスの研究開発に従事。第5回ロボット大賞(経済産業大臣賞)(2012)、日本機械学会奨励賞(2014)、日本ロボット学会研究奨励賞(2014)など受賞。

●会場:
京都リサーチパーク 東地区 KISTIC棟 2階 イノベーションルーム

●定員:50名程度

●対象:
ものづくり企業・大学・研究機関・産業支援機関
【先行申込】E2M Squareにご登録いただいた方
【一般申込】その他

●参加費:
有料 ¥3,000(当日受付にてお支払)

●申込:
9月19日より一般お申込み受付開始(定員に達し次第終了) お申込みは【こちら】から

●主催:
京都リサーチパーク(株)産学公連携部

●問合せ:
京都リサーチパーク(株)産学公連携部「E2M Square」事務局 担当:松浦・北村・長田
MAIL:e2-info@krp.co.jp
TEL:(075)315-8491

●今後のシリーズ予定(平成29年9月現在)
第1回(平成29年10月):現状・事例紹介
第2回(平成29年11~12月):仕組み・最先端の研究知見・日本の政策動向
第3回(平成30年1~2月):今後の可能性・方向性

1025ver20170919.jpg