CLOSE
SITE MAP
イノベーションが
生まれる「まち」。

京都から始まる新しい食の生産 ~スタートアップ×フードテック×京都~【スタートアップミックスジュース番外編】終了

(画像)242190654_106658461769638_7490148311778800637_n.jpg

京都にはさまざまな産業があり、スタートアップを始めるための最適な環境が整っております。その中でも京料理をはじめとする食文化は、和食が世界遺産に登録されたように、グローバルな中でも、特に注目を集めている分野です。
今回のスタートアップ・ミックスジュース(SMJ)特別編では、この食の分野において、京都から新しい物、サービスを生み出す有望なスタートアップが生まれつつあり、それを知ってもらい、応援したいという思いから、開催することと致しました。
今回テーマは「京都から始まる新しい食の生産」です。
『フードテック革命』の著者である田中氏はもちろん、京都発の、今まさに注目を集める「食」に関わるスタートアップが登壇します。ZOOM開催ですので登壇者に直接質問をできる貴重な機会でもあります。
KRPさまをはじめ、多くの皆さまのご協力のもと開催が叶いました。独立して発のイベントです。多くの方々に奮ってご参加いただけることを願っております。
京都フードテックコミュニティ委員会 株式会社Qreson(クレソン)小川清誠

日時

2021年10月12日(火)18:30〜21:00

会場

zoomにてオンライン開催

登壇者

【登壇者】
株式会社シグマクシス
https://www.sigmaxyz.com/
常務執行役員
(スマートキッチン・サミット・ジャパン主催者/SPACE FOODSPHERE 理事)
田中 宏隆 様
ープロフィールー
パナソニックを経て、マッキンゼーにてハイテク・通信業界を中心に8年間に渡り、成長戦略立案・実行、M&A、新事業開発、ベンチャー協業などに従事。17年、シグマクシスに参画。 同年、スマートキッチン・サミット・ジャパンを立ち上げ、以来食を起点とした事業共創エコシステムの形成を通じた新産業創出を目指す。米スマートキッチン・サミット(SKS)、Rethink Food(米CIA)をはじめとした国内外での多数の講演、メディアを通じた情報発信にも積極的に取り組む。21年4月より、NHKラジオ「マイあさ!」にレギュラー出演。『フードテックの未来』(18年/日経BP総研)監修、『フードテック革命』(20年/日経BP)共著
リージョナルフィッシュ株式会社
https://regional.fish/
CEO 梅川 忠典 様
ープロフィールー
京都大学大学院経営管理教育部修了後、新卒でデロイトトーマツコンサルティング株式会社(現:有限会社)に入社。資源エネルギーセクターにて、電力・ガス業界の大手企業に対して、戦略・業務・システム・M&Aに係る経営コンサルティング業務に従事。株式会社産業革新機構(INCJ)に転職し、大手・中堅企業に対するバイアウト投資および投資先の経営に従事。副業でエリー株式会社(昆虫食ベンチャー)を創業し、代表取締役社長に就任(その後、食品メーカー出身の友人に代表を譲る)。2019年4月、リージョナルフィッシュ株式会社を設立し、代表取締役社長に就任、現在に至る。
株式会社オーガニックnico
http://organic-nico.com/
代表取締役 中村 新 様
ープロフィールー
大阪大学基礎工学部電気工学科卒業。
1982年~ オムロン株式会社にて光を用いたセンサーの研究開発、商品企画 22年
2003年~ 東京のベンチャー企業「サイバーレーザー株式会社」でレーザーの研究開発 2年半
2006年 MOA自然農法大学校にて研修1年
2007年~ 南丹市日吉町にて新規就農
2010年5月18日 南丹市八木町を本社拠点として株式会社オーガニックnico 設立
2012年12月 エコグリーンハウスの開発に着手
2013年11月 京都市西京区大原野に移転
2016年6月 アグリサイエンス事業を立ち上げ
現在 有機野菜事業とアグリサイエンス事業の二本柱で経営の傍ら、日本・中国での農業コンサルティング、収穫量予測システムの開発などに携わる。
株式会社アースサイド
https://earthside.com/
加工事業開発部/物流事業開発部 シニアマネージャー
仁木 遥俊 様
ープロフィールー
大手総合商社にて主に日用品EC事業における物流分野に従事したのち、イノベーション支援スタートアップ企業を経て、2018年より株式会社アースサイドに参画。
植物工場事業のパートナーシップ開拓や、グループ新規事業であるカットネギ事業・カットレタス事業の立ち上げに従事。人が豊かで幸せな食生活を送り続けられるよう、野菜を起点に食品・流通分野での付加価値創出に挑戦している。
プライベートは1児の父。趣味の飲み歩きがまたできる日を心待ちにしている。
ファシリテーター
転石知財事務所 弁理士
​​小野 曜 様
ープロフィールー
京都大学文学部、同大学大学院農学研究科(修士)卒業。 栗田工業、国内特許法律事務所、野村総合研究所を経て2015年独立。現在、転石知財事務所(弁理士業)と京都大学発ベンチャー経営など。 対外活動として、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員、弁理士会の知財コンサルティング検討委員会ほか。 栗田工業入社以来一貫して知的財産の専門職として、新事業創造に関与。

主催・協力

主催=京都フードテックコミュニティ委員会
協力=株式会社Qrethon、京都リサーチパーク株式会社、スタートアップミックスジュース(SMJ)

お申込み・お問い合わせ先

https://kyotofoodtech1.peatix.com/