CLOSE
SITE MAP
イノベーションが
生まれる「まち」。

イベント情報

【夏休みの自由研究】どんなデータが見えてくる?登って数えて地下鉄階段チャレンジ!終了

rack_repo.png

[開催されたイベントへの想い]
本イベントでは、小学生に地下鉄の駅をテーマにした活動を通して自由研究のネタとなる情報(データ)を収集して提供するという趣旨を表向きは掲げているが、本来の趣旨はオープンデータ(今回の場合は地下鉄駅の階段データ)を市民のチカラで収集と作成をすることができるのかという仮説の検証であった。
イベント実施の結果、収集と作成が可能であるという一定の手応えを掴むことができた。

[イベント当日の様子について]
朝に京都市様からの勉強会を実施いただき、その後、四条駅に行き調査の進め方を体験した後に、参加者それぞれが行きたい駅に赴いて調査を実施。
事務局はSNSツールを使い、参加者の活動場所を把握しながら、調査の達成の度合いに応じたカード(1駅調査で金閣寺の高さレベル等)を提示するゲーム要素でモチベーション維持を図りつつ、調査が網羅的に進むように路線図に調査状況を反映して参加者に情報提供。また、途中で京都市営地下鉄に3つしかない特別なプレートを探すというミッションを追加し、ミッション達成のヒントとなる古地図(京都市様のオープンデータ)を駅コインロッカーから探したり、公衆電話からヒントを聞き出す謎を使って、飽きさせない工夫も凝らした。

[イベントを開催されたご感想]
通常で慣れているオンラインイベントではなく、地下鉄を使った現地でのイベントということで、京都市交通局様との調整などにおいても京都市 総合企画局 情報化推進室 統計解析担当の皆さまに多大なるご協力とご支援を頂き企画と運営を完遂することができました。統計解析担当の皆さまには改めて御礼を申し上げるとともに、オープンデータの新たな取り組みという共通の価値創造に向けて官民が一体となって達成できた実績だと考えています。

[今後について]
本イベントの実績を、今後のオープンデータ関連の表彰制度などにてPRしていく計画です。また、データを集めたその先の「データの活用」へも新たな一歩を踏み出していきたいと考えております。

イベント概要

■開催日2022年7月30日(土)10:00~17:00
■タイムスケジュール
09:30    :開場
10:00    :集合場所(京都経済センター)に参集
10:00ー11:00:オープニング
11:00ー16:00:フィールド調査 ※フィールド調査ミッションはイベント当日に発表します!
16:00    :解散場所(京都リサーチパーク TAMARI-BA)に参集
16:10ー16:30:オープンデータ勉強会#2
16:30ー17:00:クロージング
17:00    :解散
■集合場所:京都経済センター 3階 3-F会議室 その後、京都市内へ移動
https://kyoto-kc.jp/access
■解散場所:京都リサーチパーク 東地区 KISTIC 2F たまり場
https://www.krp.co.jp/access/map.html#anc02
■対象:小学校3~6年のお子様と保護者(成人以上)
■参加費:無料
■主催:株式会社ラック
■協力:京都市総合企画局情報化推進室
■お問合せ先:株式会社ラック 新規事業開発部 地域商社事業室 高橋 亮
Mail: ryo.takahashi@lac.co.jp TEL: 070-3821-7328