循環フェス2023報告会
循環フェス
2023報告会
11月12日に開催された循環フェスの報告会を開催します!
4回目の開催となった循環フェスは、古着の回収のみならず自転車や羽毛布団、アクセサリー回収への広がりや、循環マルシェ、ステージイベントなど企画の幅や参加者の多様性も広がっています。
報告会のゲストに『サーキュラーエコノミー実践』の著者、安居昭博さんをお招きし、循環フェスのこれからについても意見交換を行います。循環フェス当日に参加された方や、今後関わってみたいとお考えの皆様、ぜひご来場ください。
日時:2023年11月30日(木)18:30~19:30
場所:KRP西地区 10号館1F GOCONC
主催:循環フェス実行委員会
共催:京都リサーチパーク株式会社
スケジュール:
18:00 受付開始
18:30 トークイベント開始
19:30 終演
19:30 交流会
循環フェス報告会
>>循環フェス報告会 ご予約はこちら
入場無料(1オーダー制:ドリンクも可能)
・自由席のため、ご希望エリアがある方はお早めにご来場ください。
・混雑時はご相席をお願いすることもあります。
【お子様とのご参加について】
年齢制限なくご参加いただけます。ぜひご家族でご来場ください。
膝の上に抱いてのご参加が可能であればまとめて1名で、個別に席が必要な場合は人数分ご予約をお願いします。
循環フェスとは
循環フェスは、京都市を中心に新しい古着の循環の仕組みを若者と共に広げるリユースの祭典。
イベントでは使用済衣服の回収ボックス『RELEASE⇔CATCH(リリース・キャッチ)』による古着の回収や、回収された古着のうちお気に入りのものを3点まで¥0でお持ち帰りいただける『¥0Market』を開催しています。
ほかにも気軽にリユースやリサイクルに触れることができるワークショップや展示、トークショーなどのステージイベント、安心安全な食材で美味しいフードマルシェなど、参加者の皆さんが楽しみながら循環を知ることができる企画が詰まったイベントです。
GOCONC
京都五条通りのコンコースとして、駅ナカのようにさまざまな使い方ができる空間です。
カフェとしてのご利用はもちろん、イベントを開催したい方、参加したい方、イノベーションを志す全ての方に、オープンな雰囲気で、アイデアを実現させるための「仲間との出会い」「挑戦の場」を提供します。
〈注意事項〉
・会場では、運営スタッフまたは各種報道関係者が会場の様子を撮影し、動画や静止画を、当社京都リサーチパーク(株)のウェブサイト他各種媒体および当社が許可したウェブサイト、新聞、雑誌等の各種媒体において掲載、放送や配信をする場合があります。あらかじめご了承ください。
・写真、動画への映り込みに支障がある方は、イベント当日に受付スタッフへお申し出ください。
・個人による撮影は他のお客様へのご配慮をお願いします。※当日のスタッフの指示に従ってください。
・不測の事由により、開催を中止または内容を変更する場合がございます。(ご予約者へはメールでお知らせします)
循環フェス報告会 お問合せ先:京都リサーチパーク(株)
地域開発部 TEL:075-315-9185(平日9:00-17:30)e-mail:krpck@ml.krp.co.jp