CLOSE
SITE MAP
イノベーションが
生まれる「まち」。
NEWS ROOM

ニュースルーム

2023/11/20

【株式会社フューチャースピリッツ】 京都の街とともに、Webソリューションを通じて未来をつむぐ

1996年に創業し、サーバーホスティングサービスやクラウドサービスの提供、Webシステムやサイト制作など幅広い事業を展開する株式会社フューチャースピリッツ。 会社の成長とともにKRP内においてもオフィスの拡張をはかり、進化を続けてきた。事業や会社の創業ストーリーについて、また、地域課題の解決に向けた取り組みやユニークな働き方について、代表取締役の谷孝氏と広報室室長の多田氏に話を伺った。

画像1.jpg

株式会社フューチャースピリッツ/代表取締役 谷孝 大氏
株式会社フューチャースピリッツ/広報室 室長 多田 尚子氏

当時まだ新しいとされていたインターネット業界に参入し、大学1年生にして起業

ー会社の主な事業内容について教えてください。

谷孝氏:当社では「“つながり”から未来をつむぐ」というミッションのもとに事業を展開しています。メイン事業として、KRPのデータセンターを活用して企業のサーバーを管理する「マネージドインフラソリューション事業」を行い、最近ではAWSの導入・構築から運用までを支援しています。さらに、Webサイトの企画立案、制作、システム開発・運用まで行う「プロデュース事業」も展開しています。お客様のWebサイトにおいて、インフラからフロントまでトータルに対応できるのが当社の強みと言えます。

多田氏:簡単にオンラインでフォームやランディングページを作ることができる「Form Mailer(フォームメーラー)」や、Web社内報「SOLANOWA(当社グループ 株式会社スカイアーク提供)など、自社サービスを提供する「クラウドサービス事業」も行っています。「Form Mailer」は現在、登録ユーザーが40万人を超えており、「SOLANOWA」は全国の企業で80万人以上もの社員の方に利用いただいています。

谷孝氏:最近では、高齢化や子どもの貧困など地域の社会課題を解決するために、企画・開発から事業の運用まで全面的に支援する「ソーシャルイノベーション事業」として、神戸市の高齢者を対象にしたポイント事業のデジタル化や、大学と提携して医療関係の事業などに取り組んでいます。その他、マレーシア、タイ、中国においても子会社や資本提携企業をもち、海外進出にも、2011年から取り組んでいます。

ー創業ストーリーについてお聞かせください。

谷孝氏:インターネットが広がり始めた頃の1996年、大阪大学工学部1年生の時に創業しました。当時、大阪に居住していましたが、京都を拠点にした理由は、京都で創業されたIT企業のお手伝いをするために京都に通うようになり、その中で京都の街が好きになったことからです。

もともと、子どもの頃から父親が持っていたパソコンに親しみ、プログラミングでゲームを作っていましたが、大学で初めてインターネットを活用し、それまでの限られた世界とは比べ物にならないくらい多くの人へ自分が作ったものを届けることができること、地球の裏側の情報まで入手できることを知り、目の前の世界が一気に広がったように感じました。

画像2.jpg

多くの可能性を秘めたインターネット業界に挑戦したいという想いから起業し、そこからはとにかく自分が面白いと思うサービスを生み出しました。「Form Mailer」サービス、ディスクスペースのレンタル、プログラミングの受託開発など、現在の事業の原型となるようなサービスも、当時から取り組んでいました。何より、お客様のニーズに誠実かつ的確に応えることを心がけ、現在は、京都・大阪・東京、海外のグループ全体で170人規模の企業へと成長中です。

社員のスキルを人間力アップのために。「会社公認 働かない制度」を導入

ーユニークな働き方を導入されている理由をお聞かせください。

谷孝氏:当社では2016年より「会社公認 働かない制度」という独自の制度を導入しています。キャッチーなネーミングですが、制度の正式名称は「社員スキルアップ支援制度」と言います。社員が業務時間中に毎月最大20時間を、スキルアップを目的とした業務外の勉強や趣味に充てることができる制度で、副業もOKとしています。今まで社員たちはこの制度を利用して、大学への通学、自作アクセサリーのオンラインショップ運営、フィギュアスケートの講師、家業の手伝いなど、さまざまな活動を行っています。

社員には、多様な経験やスキルを積み、人間力を高めてほしいという想いがあり、社内でもさまざまな研修制度を実施してきました。本人がやりたいことをどんどんやっていけたらベストですが、仕事を抱えている以上、時間を捻出しづらいのが現実です。制度導入のきっかけは社員のアイデアだったのですが、業務時間中に社外活動ができて、かつ「副業」というカタチで報酬が得られる制度を導入すれば効果的なのではないかと考えて始めました。

多田氏:もともと当社では、業務外での副業に関して、申請があれば承認をしていました。社員がもっと副業の申請をできるようにという想いから制度化したのです。2018年からは年1回、社内の情報共有とこの制度の利用者促進を目的に、制度の利用者にレポートを提出してもらっています。社員の個性を大切にし、お客様のニーズに応えるための広いアンテナと柔軟な思考を育てるため、新しい働き方とチャレンジしやすい環境づくりに取り組んでいます。

画像3.jpg

人、企業と“つながる”KRPで、テクノロジーを通じて挑み続ける

KRPに入居されたきっかけをお聞かせください。

谷孝氏:創業間もない頃、KRPに入居していた株式会社イー・エージェンシー さまのお手伝いをしていたことから、私もKRPのに出入りするようになりました。KRPにはIT企業も多く、廊下ですれ違うだけで情報交換ができたり、魅力的で刺激的でした。思い返すと、当時KRPには内緒でしたが、もう時効だとおもうので紹介しますと、会社に寝泊まりする人も多く、私が机に座るとその机の下で、他の人が寝ていたことや、勝手に壁に穴をあけて隣室にインターネットの配線をつなげている人がいました(笑)、19歳の時から出入りしているので、いわば私の青春です(笑)。

画像4.jpg

こういった青春時代を過ごしたため、KRPに入居し拠点を置くことは自然な流れでした。さまざまな人とつながることができ、コミュニティが形成されている場所だと感じていました。当時お世話になった方の多くはKRPから卒業されていかれましたが、今でもお付き合いが続いている方もおられます。

KRPの魅力についてお聞かせください。

谷孝氏:当社の事業の根幹でもあるサーバー事業については、以前は大阪にあるデータセンターを利用していましたが、オフィスとの距離があり、コストもかかっていました。KRPでは、オフィスの近くにデータセンターがあり、トラブル時にすぐに対応できるのは大きなメリットでした。また、当社はKRPのスタジオ棟から始まり、2001年に株式会社フューチャースピリッツを設立し6号館へ移転、現在は、この広々とした最高のロケーションである9号館に本社を構えています。KRP内で会社の成長とともにオフィスをフレキシブルに拡張していけることも魅力です。

KRPに求めるもの、今後の目標についてお聞かせください。

多田氏:KRPはさまざまなイベントを開催され、「人とのつながり」を重視する場所ですが、当社もミッションにあるように「つながり」を重視しているので、KRPとともに成長してきたように感じています。当社では、社歴が10年を超える社員も多く、働く環境に会社の理念がそのまま体現されているように感じます。生活も趣味も仕事もすべて含めて人生を楽しんでほしいという代表の想いが、社員たちにも伝わり労働面にも反映されているのだと感じています。

谷孝氏:京都という土地は、お客様も暖かくグローバルな企業も多く、街全体の強いエネルギーも感じています。KRPは、この京都の中でも企業が多く集まる場所でもあり、私の青春だった「コミュニティ」とはまた違う、いまの時代にあった「コミュニティ」をつくるための活動、入居企業同士の交流イベントの開催にも期待しています。またKRPは知名度もあるので、当社の採用活動にも良い影響があると感じています。

今後も、ITや最先端のテクノロジーを生み出す企業が続々と集まり、より良い循環を生み出す場所になってほしいです。私たち自身も社会に良い影響をもたらし、「フューチャースピリッツがいるKRP」と思っていただけるように、進化を続けていきたいです。

企業情報

谷孝 大氏

画像5.jpg

(プロフィールを紹介)
兵庫県生まれ。大阪大学工学部在籍中の1996年にフューチャースピリッツを創業。
「“つながり”から未来をつむぐ」をミッションに掲げ、お客様に最適なITソリューションを提供。私生活では第3子誕生時に約3ヶ月間の育児休暇を取得。2020年より全社的に在宅・出社を自由に選択できる<働く場所の自由化>制度を導入、働き方の多様性にも取り組む。

多田 尚子氏

画像6.jpg

(プロフィールを紹介)
福岡県生まれ。大手精密機械メーカーで、世界のあらゆるモノを生み出すマザーマシンに出会う。生み出す力を拡げたく広告業界で制作ディレクターとなり、のちに会社経営に加わる。2015年株式会社フューチャースピリッツに入社。Webプロデュース部門でプランナーとして顧客支援・開拓に取り組み、2020年マーケティング本部の創部を経て現職。

企業情報

組織名:株式会社フューチャースピリッツ
代表者:代表取締役 谷孝 大
所在地:9号館7
TEL:075-326-3700
FAX:075-326-7400
URL:https://www.future-s.com/
E-Mail:pr@future-s.com

事業内容

「お客様のビジネスに合わせて最適なITインフラを提供します」
ホスティングサーバー、パブリッククラウドの構築・運用から、クラウドサービス、Webシステムやサイト制作まで、お客様のビジネスの進化に貢献するための、Webソリューションをワンストップで提供している。日本国内3拠点の他、海外グループ会社(中国・タイ・マレーシア)3拠点にも展開する。