CLOSE
SITE MAP
イノベーションが
生まれる「まち」。
EVENT

イベント

2023/11/17

【イベントレポート】社会起業家支援プログラム『COM-PJ』 4期生12名 最終発表に登壇@BEYOND2023

20231007BEYOND2023_1367.JPG

京都リサーチパーク㈱と㈱talikiが共催する社会起業家支援プログラム『COM-PJ』(コンプロジェクト)のプログラム最終発表が107日(土)に行われました。

COM-PJは4期目を迎え、今年は全国から16名の参加者が採択。7月から3か月間にわたりプログラムが実施されました。プログラム期間、ターゲットへのヒアリングなどを通して各々のビジネスプランの仮説・検証を実施する他、毎週の進捗報告会、1on1のメンタリング、先輩起業家や支援事業者による実践的な講義などを受け、事業内容を磨いてきました。

最終発表は㈱talikiが主催するソーシャルイベント「BEYOND 2023」にて、起業家・学生・投資家・民間企業・行政・非営利団体など多様なセクターから集まった観客の前で行われました。豪華審査員によるフィードバックも行われ、会場全体が盛り上がりました。COM-PJの4期生は最終発表を経て、社会起業家として新たな一歩を踏み出します。

本イベントレポートでは、登壇された 12名の最終発表の様子をお届けします。

久保とくみさん MiaLuce Inc.

20231007BEYOND2023_0386.JPG画像1.png

元看護師であり、がん闘病者でもあった久保さんは、がん患者の苦痛を最⼤限に軽減し⾃分らしく⽣きることのできる社会の実現を目指しています。がん患者側の情報収集の難しさやこころのケアに対する課題感から、闘病者や家族をサポートするアプリ『Cure Mind』を開発。専⾨家や闘病アドバイザーとマッチングしカウンセリングやキャリア・ピアサポートを受けられることで、闘病中の患者が抱える精神的・社会的な苦痛を緩和したいと語りました。審査員からは患者の方にフォーカスしたサービスということ観点に関心があつまりました。

平本有利佳さん 京都大学

20231007BEYOND2023_0436.JPG画像2.png

⼤切な⼈への「好き」を溜める⽇記アプリ『Love Diary』を提案する平本さん。『Love Diary』は恋人との関係を良好に保つために、相手の「してくれたこと」を記録できるアプリで、アプリを利用することにより、良いところを探す習慣がつき⼤切な⼈を⼤切にし続けられることを目指します。審査員からのフィードバックでは、今後カップル関係にとどまらずセルフケアの方向での事業展開についても提案の声がありました。

狐塚ゆうじろうさん FumidaiStudio

20231007BEYOND2023_0480.JPG画像3.png

ポテンシャル人材と出会える案件掲載サイト『SkillWork』。サイトを開発する狐塚さんは、登録者のスキルレベルと企業がもつ案件の業務レベルをマッチさせる仕組みにより、企業は適材適所で人材を集め、ワーカーは適正価格で働くことができると話します。ピッチでは『SkillWork』の活用によって報酬がアップしたワーカーの実例も紹介されました。最後に、今後さらに案件のグラデーション精度をあげるためのヒアリング機会を参加者に募りました。

今川裕太さん 任意団体 もあふるオンライン教育実習 共同代表

20231007BEYOND2023_0522.JPG画像4.png

元高校教員の今川さんは、教員になりたい学⽣の情報収集をサポートする教育キュレーションアプリを提案しました。大学時代に学んだことと教育現場の実態に大きなギャップを感じた経験から、教員を目指す学⽣が情報収集で孤⽴せずにもっと学びやすい社会を実現したいと話しました。審査員からは、「情報」を切り口にした解決方法に対して関心があつまり、より具体的な内容でサービスに織り込むようアドバイスがありました。

照屋和紀さん WorkHive株式会社

20231007BEYOND2023_0564.JPG画像5.png

昨今の採用活動において、配属先のミスマッチによる早期離職率の高さが問題となっています。照屋さんが開発する新卒ジョブ型採用キャリアプラットフォーム『WorkHive』では、従来のメンバーシップ型雇用とは異なり、自身のスキルと希望職種を登録することで、企業から能力に適した職種のスカウトが届きます。企業としても採用後のミスマッチを未然に解消し、即戦力になりうる人材の確保が期待できると話します。審査員からは類似サービスを展開する他社との競争戦略についても議論がなされました。

中村貴⼤さん 株式会社モアカル

20231007BEYOND2023_0592.JPG画像6.png

カフェイン過敏症で悩む人に安心できるコーヒーを届けたいという思いからオリジナルデカフェコーヒーを開発する中村さん。今回のピッチでは、"無自覚"のカフェイン過敏症の方に向けた『GENE COFFEE』を提案しました。『GENE COFFEE』は遺伝子タイプがわかる"パーソナル診断"と身体の症状を軽減する"健康機能性デカフェ"を掛け合わせ、自身の耐性に基づいたパーソナル飲料として開発されました。ピッチ当日は、会場でもブースを出展しモアカルのコーヒーを販売しました。

岩井凌太さん 株式会社beFULL 代表

20231007BEYOND2023_0778.JPG画像7.png

日々の生活で"義務感"や"自己犠牲"を感じて心が疲弊している人が、夢中になれる目標を作り、お互いの頑張りを支え合える機会を提供したいと考える岩井さん。今回、企業のミドルマネージャー層をターゲットに、自身の目標やアクションプランを言語化できる『コーチングDXツール』とアクションを実行・継続できる『企業横断コミュニティ』を提案しました。日系企業やスタートアップを対象にミドルマネージャー育成プログラムとしてテスト導入し、検証をすすめています。

北川晴也さん 株式会社Gab 取締役COO

20231007BEYOND2023_0815.JPG画像8.png

株式会社Gabが運営する『エシカルな暮らし』は、エシカルブランドの普及を叶えるプラットフォームで、現在180を超えるブランドが参加しています。今回のピッチでは、運営する中で見えてきたブランド側と消費者側の課題から、より原価を下げ多様なアプローチを可能にできるコラボ商品の開発について事例を交えて話しました。今後は、継続的に売上を伸ばせるコラボ商品の展開を予定しており、その上で意識するポイントについて審査員にフィードバックを求めました。

新井涼太郎さん

20231007BEYOND2023_0839.JPG画像9.png

新井さんは、卒業前の高校3年生~大学生に向けたプログラム『AlootE』を提案。プログラムでは、3カ月間の企画立案型マーケティングプロジェクトと早期からの長期インターンシップで構成されていて、スキルの習得から実践まで継続して学べる機会を提供します。ピッチ後の講評タイムでは、審査員からの質問に対して、サービスをきっかけにユーザーが「価値観を広げる」ことや「仲間を増やす」ことができるよう貢献したいと語りました。

安⽥侑樹さん 小学校教員(認定NPO法人TeachForJapan)

20231007BEYOND2023_0871.JPG画像10.png

"子どもが自ら命を絶つことがない社会の実現"をビジョンに掲げ、子どもと第3の大人が伴走するオンラインサービスを提案する安田さん。小学校教員として働く中で、学校現場の現状や不登校の子ども・保護者が抱える課題をキャッチし、今回の支援サービスを考えました。子どもとフラットな関係で伴走する大人とその信頼関係の中で、子どもが成功体験を作ることができる居場所の構築を目指しています。審査員からのフィードバックではメンタリング後のゴール設定について議論がなされました。

神原沙耶さん Hue-ish株式会社 代表

20231007BEYOND2023_0891.JPG画像11.png

神原さんは、夫婦間の認識のすれ違いを対話によって解決したいと語ります。その対話の機会として提案したのが、夫婦で共創するオリジナルホームパーティー『famiLink』です。『famiLink』では、2~3ヵ月かけて夫婦がホームパーティーの企画・準備・開催します。そのプロセスの中でファシリテーターが夫婦の対話を促し、認識をすり合わせることによって"ふたりで未来を乗り越えていける⾃信"を育むことを目指します。審査員からは、今後の事業スケールやコーチングの販路についてコメントがありました。

庄⼦実桜さん 株式会社omochi

20231007BEYOND2023_0925.JPG画像12.png

副菜の宅食サービスを運営する株式会社omochiは、忙しい現代人に、素材にこだわったあたたかくて手軽な副菜を届けています。サービスを通して、環境負荷の高いファストな消費から、負荷の小さいスローな消費へと巻き込みスローフードを啓蒙することで"100年先の⼦どもたちが豊かな⾷にふれられる世界"の実現を目指したいと庄⼦さんは語りました。ピッチでは、味・質を維持しながら赤字にならないよう生産を伸ばすための解決策について審査員にフィードバックを求めました。

各賞の授与式

最終発表を終え、登壇者の中からオーディエンス賞、taliki賞、KRP賞、COM-PJ賞が選ばれました。

審査員賞 神原沙耶さん

20231007BEYOND2023_1301.JPG

オーディエンス賞 神原沙耶さん

20231007BEYOND2023_1314.JPG

KRP賞 久保とくみさん

20231007BEYOND2023_1285.JPG

COM-PJ賞 庄⼦実桜さん

20231007BEYOND2023_1276.JPG

受賞した皆さま、おめでとうございました!

KRPはCOM-PJ4期生の皆さまの更なる活躍を応援しています!

20231007BEYOND2023_1362.JPG

写真撮影:逢坂憲吾