CLOSE
SITE MAP
イノベーションが
生まれる「まち」。

イベント情報

展示・販売「ブース出展」

画像1.png

開催概要

京都を拠点に活動しているお店の出店や、学生による活動紹介ブース。
気になるところには、ぜひお話を聞きに行ってみてください。

出店店舗・団体

iroiro kyoto

京都の大学生を中心とした若者が主体となって運営する、店舗を持たない珈琲と焼き菓子のお店です。 コーヒーを京都の「文化」の1つであると捉え、コーヒーの文化を守るためにその魅力を発信すると共に、コーヒーを使って、人と人とが自然と交錯出来る空間創りに取り組んでいます。

画像2_iroirokyoto.jpg 画像3_iroirokyoto.jpg

Sampai

sampaiは伝統産業の産廃を再利用したハンドメイドアクセサリーのブランド。京都西陣の伝統・地域産業に足繁く通い、素材に関する話や職人の想いを知った上で各素材の特性を活かした商品を展開。使い続けるうちに、素材を提供する職人の想いや苦労、背景をもっと知りたくなるような機会提供を実施。アップサイクルのみならず、子ども向けの伝統工芸を知るワークの開発・開催や、障がい者福祉との連携事業も手掛けています。

画像1_sampai.jpg 画像3_sampai.jpg 画像2_sampai.jpg

NPO法人お客様がいらっしゃいました.

同志社大学の学生を中心に主に京都市内で生理に悩む人々のために活動している、NPO法人お客様がいらっしゃいました.の団体の活動を紹介しています。 【新年度に向けて新メンバーも募集中!】 また、代表の河野の大学院での研究や、院生の日常についても興味がある方はぜひお話ししましょう!

画像_お客様.jpg

TSUKUM

TSUKUMは『革命児を生み続ける、次世代のワクワクさん集団』を目指す団体です。、3Dプリンター等を使ったものづくり「デジタルファブリケーション」を中心に、プログラミングやデザイン等のSTEAM教育コンテンツを企画・運営しています。 出展ブースでは、3Dプリンターやレーザーカッターのデモが見れるかも...!?

画像1_TSUKUM.png

かばんばか

個人的に好きなものをカバンにしています。最近のお気に入りはマグロやメンダコの鞄。カメレオンやてんとう虫、焼き芋、肉どんぶりなど様々な鞄を開発中。将来の夢は小さな鞄博物館を作ること。展示会では海の生き物を中心にカバンやポーチを展示します。

画像_かばんばか.jpg