CLOSE
SITE MAP
イノベーションが
生まれる「まち」。

イベント一覧

クリエイティブ・テーブル『町家から「支持体としての空間」へ - アーティスト向け町家改修事業からまちを変える試み』終了

街にある潜在的な価値を見つけ出し掘り起こす形での「まちづくり」が国内のどの都市でも見られるようになってきました。BASEMENT KYOTOは「自由につくり、自由に暮らす」をキーワードに建築家、美術家、リサーチャー、不動産屋など、多様な背景を持ったメンバーによって構成され、アーティストやクリエイター、工芸作家など、作り手の多い街京都で、「つくること」と「暮らすこと」に新たな提案を投げかけています。今回は彼らがいかにして集い、プロジェクトが生まれ進んでいるかをお話いただきます。

開催日: 2017年7月6日(木)18:30~20:00 (18時受付開始)
*終了後交流会開催
場 所: 京都リサーチパーク東地区KISTIC2階 イノベーションルーム

参加費: 無料(交流会参加費は ¥1,000)
定 員: 定員に達し次第締切り
【ゲスト】
BASEMENT KYOTO
福元 成武(株式会社TANK 代表)
矢津 吉隆(美術家、kumagusuku 代表)
榊原 充大(建築家、リサーチャー)
岸本 千佳(addSPICE 代表)
丹治 徹也(株式会社アトリエロウエ 代表)
浅井 ゆき(株式会社TANK アート事業担当)


ゲスト略歴
BASEMENT KYOTO

アーティストに「支持体としての空間」を提供するための、住宅兼制作スタジオの賃貸プロジェクト。アーティストの視点に立ち、アーティストが思いのままに自らの制作スタイルに合わせて改修することのできる「支持体としての空間」を提供すること、そしてサブリースの仕組みを活用することでオーナーの初期投資を限りなくゼロにし、町家保存をより身近な選択肢にすることを理念としている。
http://basementkyoto.jp/

福元 成武|FUKUMOTO NARITAKE

1978年鹿児島生まれ。滋賀職業能力開発短期大学校卒業後、設計事務所、鳶・土工、材木屋、大工、現場監督を経て、2010年に東京で株式会社TANKを設立。<Xchange Kyoto Apartment><山加商店 東京ショールーム>など設計から施工まで手がける。2015年から<A Dog Run>や<A Cat Tower>など動物保護活動団体へ建築側からの支援活動をしている。
http://tank-tokyo.jp

矢津 吉隆|YAZU YOSHITAKA

1980年大阪生まれ。京都市立芸術大学美術科彫刻専攻卒業。京都造形芸術大学非常講師。京都を拠点に活動。主な展覧会に第13回岡本太郎現代芸術賞展(2010)、個展「umbra」TSCA tokyo (2011)など。2013年、AIRプログラムでフランスのブザンソンに2ヶ月間滞在、個展を開催する。2012年から宿泊型アートスペース kumagusuku のプロジェクトを始動、瀬戸内国際芸術祭2013 醤の郷+坂手港プロジェクトに参加。2015年1月にKYOTO ART HOSTEL kumagusuku を正式オープン。
http://www.yazuyoshitaka.com
http://kumagusuku.info

榊原 充大|SAKAKIBARA MITSUHIRO

1984年愛知県生まれ。2007年神戸大学文学部人文学科芸術学専修卒業。建築や都市に関する調査・取材・執筆、物件活用提案、ディレクション、アーカイブシステムの構築など、編集を軸にした事業を行う。2008年建築リサーチ組織RADを共同で開始。2016年から愛知県岡崎市のまちづくり「おとがわプロジェクト」プロモーションディレクター。2014年度から京都精華大学非常勤講師、2016年度から京都建築大学校非常勤講師。制作書籍に『LOG/OUT magazine ver.1.1』(2016)。
http://sakakibaratank.tumblr.com
http://radlab.info

岸本 千佳|KISHIMOTO CHIKA

1985年京都生まれ。滋賀県立大学環境建築デザイン学科卒業後、東京の不動産ベンチャーに入社。2014年に帰京後、addSPICEを設立。不動産企画・仲介・管理を一括で受け、建物の有効活用を業とする。他、改装可能物件サイト「DIYPKYOTO」の運営、京都移住希望者を応援するプロジェクト「京都移住計画」としても活動。暮らしに関する執筆も行う。
http://addspice.jp

丹治 徹也|TANJI TETSUYA

1980年岡山生まれ。兵庫県立但馬技術大学校建築工学科卒業後、 兵庫県の建設会社に入社。店舗事業部にて現場監督、職人として大工・家具製作にも携わる。多くのインテリアデザイナー、建築家から現場でデザインを学ぶ。 2011年に独立、2013年に兵庫県で株式会社アトリエロウエを設立。ちょうどそのころ株式会社TANK福元氏と出会い、西日本のプロジェクトの施工に 積極的に携わる。デザインを意識したプロジェクトの設計・施工を主に手がける。
http://loowe.jp

浅井 ゆき|ASAI YUKI

1979年岐阜生まれ。愛知県立芸術大学大学院美術研究科修了。IBM Australia Ltd.、滋賀県立近代美術館、愛知県立芸術大学で学芸員勤務ののち、海外拠点のアーティストのスタジオマネージャーを経て現職。担当した主な展覧会は「ART BRUT - パリ、abcdコレクションより」副担当(滋賀県立近代美術館 2008)、「AICHI GENE」企画 (愛知県立芸術大学、清須市はるひ美術館、豊田市美術館 2010)、「ON - 色は匂へと colors of note」企画 (愛知県立芸術大学 2013)、「FLOW 水は何をつなぎ、何処へ行くのか」企画 (京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA 2014)等。
http://tank-tokyo.jp

2017_02_01.jpg2018-02-11_143001.png